2023.10.02

クローズ就労で障がいがバレるのが怖い…そんな不安をなくせる、もう一つの選択肢。「セミオープン就労」とは?

クローズ就労で障がいがバレるのが怖い…そんな不安をなくせる、もう一つの選択肢。「セミオープン就労」とは?

障がいがバレる不安を感じながら、仕事を続けていくのはきつい。けれど、障がい者雇用で入社はしたくない。クローズ就労でバレたり、バレたときに不当な扱いを受けるのも避けたい。

人並みに仕事ができていると思う方や、とくに以前までは普通に働いており、前職の影響で障がい者になったという方は、オープンかクローズで働くか、とても大きな課題になっているでしょう。

そんな悩みを解消するひとつの方法に「セミオープン就労」があります。セミオープン就労とはなにか、メリットやデメリット、セミクローズ就労をする際に気を付けたいことなどを解説します。

 

セミオープン就労は一部に障がいを開示する働き方

セミオープン就労とは、一般枠に応募し、一部には障がいをオープンにして、一部には障がいを隠して働くという働き方です。法律的には問題ありません。業務に支障を出さない限りは、障がいを隠すかどうかは、プライバシーと同じ扱いになります。

 

セミオープン就労について最初は面接時に伝える

一番に障がいをオープンにする場は、面接時になります。障がいの特性と「セミオープン就労で働きたい」ことを伝えましょう。採用率が下がるのではないか、と思われるでしょうか。しかし、嘘があまり得意ではない方は、緊張や不安が面接官に伝わってしまう可能性もあります。また障がいを理由に断られる場合、配慮を得られない会社かもしれません。
どうしても強い志望動機がある場合は、障がいと合わせて自分の職歴を示したり、できることをアピールしたりして、会社にとってメリットになる部分をしっかり伝えましょう。

 

直属の上司や仕事で関わる同僚だけに伝える

障がい者がクローズ就労で仕事をやめたり、障がいがバレたりするキッカケの多くは「体調の悪化」です。
仕事に支障をきたしたり、自身の許容量を超えた仕事をさせられ、障がいの特性が強くなったり、体調が悪くなったりしないように、仕事に関係のある人にだけには伝えましょう。
噂話などで、関係がない社員に広まる可能性もありますね。けれど、噂話は否定しても良いですし、噂話で待遇が変わることもありません。実務に集中して、仕事の成果を出すことが重要です。

 

伝える範囲は自分がどうしても配慮が必要な部分

面接官、直属の上司や同僚には、障がい者雇用とは違い、障がいについて何も知りません。そのため、障がいの伝え方はとても重要です。
障がいの症状の中でも自分で対処することができないところと、どのようにすれば改善できるかを伝えましょう。
平日に月1回の通院が必要であれば、通院しないわけにもいかないため、月1回は通院のため半休などいただきたいことを事前に伝えます。
あとは自分ではどうしてもカバーできない症状や、困難な作業や働き方についてよく考え、相談してみましょう。

 

 

セミオープン就労から転職したくない。長く働くために気を付けることは?

一般枠で働きながら、最低限の配慮は受けられるセミオープン就労。メリットもありますが、デメリットも多くあります。障がいにたいして十分な配慮は受けられませんし、一般の人たちと同じように働くことが求められます。長く働き続けるためには、与えられた仕事をしっかりすること、自身の体調を崩さないことの両立が必要です。

 

自分の体調管理を徹底する

不規則な生活をしていると、体調が悪化し、障がいの症状も強くなるでしょう。自分の体調が良い睡眠時間を意識し、規則正しい生活を心がけましょう。毎日の体調や障がいの状態を記録して、どういったときに不調を起こしやすいのか、不規則な生活になるのかを把握しておくことも大切です。

残業が続くと症状が悪化する。作業量の限界がある。自分のできる仕事量を把握し、残業をへらすために効率化できる仕事はないかを考えたり、作業量をへらす工夫をします。どうしてもむずかしい場合は上司に相談しましょう。

 

切り替え方法やストレス発散方法を見つける

発達障がいの場合、ストレスを夜更かしして取り戻そうとする「リベンジ夜更かし」があります。このほかにも不安やストレスで寝られず、睡眠不足で仕事に支障が出るかもしれません。体調の悪化をふせぐために、ストレス発散方法を見つけたり、切り替えになる動作や物をもっておくと良いでしょう。

また、同じ悩みをもつ人同士で話し合ったり、同じくセミオープン就労している人はどのように働いているか聞いてみるのもひとつの手です。解決方法が得られなくても、同じ悩みを話すだけで、気が楽になるはずです。

「障がいをもち、同じように一般枠で頑張っている人と話したい。」
そんな方に『凸凹村』をおすすめします。

『凸凹村』はみんなの障がい運営が開き、同じ障がい者が悩みを共有したり一緒に解決したりできるコミュニティです。
匿名性の低いフェイスブックのコミュニティなので、安心して使うことができます。
ぜひご参加ください。

 同じ障がいをもつ人と話せる安心コミュニティ「凸凹村」

 

 

まとめ

一般枠で働きながら、障がいにたいして最低限の配慮を得られるセミオープン就労。面接時や仕事をするとき、会社にバレるのではないかという不安や悩みをなくすことができ、メリットが多いです。けれど、一般枠で働く同僚たちと同じ分の仕事をこなす必要があること、自身の障がいを悪化させないことを意識しないといけません。

体調不良を起こさないように体調の管理を徹底すること、働き方を工夫することを心がけ、どうしても対処できない部分は上司やまわりに相談しましょう。

 

参考

働く工夫 | 双極はたらくラボ | 双極性障害(躁うつ病)で働くヒントがみつかるWebメディア

関連情報

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内