図書館

アスペルガー症候群

アスペルガー症候群とは?

アスペルガー症候群は自閉症スペクトラムの1つのタイプです。
これまで、自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群などいろいろな名称で呼ばれてきたものを、自閉スペクトラム症(ASD)としてまとめて表現することになりました。

特徴としては、他人との社会的関係を持つことと、コミュニケーションを取ることが苦手で、想像力と創造性に障害があるなどの特徴があります。 アスペルガー症候群がなぜ引き起こされるのか、その原因遺伝子は完全には特定されていません。


アスペルガー症候群の特徴

アスペルガー症候群は一見しただけでは分かりづらく、軽度であればそれと気づかず日常生活を過ごしているケースが散見されます。

具体的には、相手の気持ちや意図を汲み取るのが苦手で、スムーズな人間関係を築くことが難しく、自分の感情を表現したり、自分を客観視したりすることが苦手。 自分だけの独自ルールにこだわるなどの特異性が見られ、結果として孤立感や劣等感などを抱いてしまいます。


こうした「生きづらさ」を感じている人はまず、専門機関に相談することが重要です。


関連情報

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内