みんなの障がいブログ
記事一覧
- お知らせ
盆盆盆ー盆・盆盆盆
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコース支援員、安藤ゆいとです。
さあ、今年もお盆がやってきましたね!皆さん、お盆休みのご予定はお決まりですか?実家に帰省される方、旅行に行かれる方、様々だと思います。
そんな皆さんに負けず劣らず、僕もかなり熱いお盆になりそうです!というのも、プライベートでハマっているカードゲームの大会漬けになりそうなんですよね(笑)。
特に、今目指している全国大会に向けて、この期間に泣きながら頑張って練習しようと思っています!正直なところ、仕事よりつらいかも…(血反吐)。でも、この頑張りが、全国大会での結果に繋がると信じて、全力を尽くすつもりです!
さて、ONEGAME北九州では、8月13日から15日までがお盆期間となります。
「お盆休みって、ONEGAMEはお休みになるのかな?」と思われた方もいるかもしれませんが、ご安心ください!ONEGAME北九州は、お盆期間中も開所しています!
もし「家にいても暇だな…」「どこか行く場所ないかな?」と思った方がいらっしゃれば、ぜひ一度ONEGAME北九州に連絡してみてくださいね!一緒にゲームをしたり、作業をしたり、楽しい時間を過ごしましょう!
それでは、皆さん、熱い夏を楽しみましょう!
- お知らせ
動画編集に四苦八苦!でも完成した時の達成感は最高!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです。
今日のONEGAME北九州では、皆さんと一緒に工賃作業の一環として、動画作成に取り組みました!
「動画作成」と一口に言っても、企画から撮影、そして編集と、やることが盛りだくさん。初めての挑戦ということもあって、私も利用者さんも、最初は戸惑うことばかりでした。
「このBGMは合うかな?」「テロップはどう入れたら見やすいかな?」など、あれこれ試行錯誤の連続。特に、動画編集ソフトの操作は思った以上に難しく、四苦八苦する場面も多々ありましたね(笑)。
でも、みんなで**「どうすればもっと伝わる動画になるだろう?」**とアイデアを出し合い、利用者さんが編集のコツを覚え、どんどん作業を進めていく姿は本当に頼もしかったです。私も、新しい知識を皆さんと一緒に学ぶことができて、とても良い経験になりました!
そして、ついに動画が完成!再生ボタンを押して、自分たちの手で作り上げた作品が画面に映し出された瞬間は、本当に感動しました。
この動画作成を通じて、皆さんが身につけたのは、ただ動画編集のスキルだけではありません。
課題解決能力:どうすれば上手くいくか、試行錯誤する力。
表現力:伝えたいことを、映像と音で表現する力。
チームワーク:皆で協力して一つのものを作り上げる喜び。
これらの経験は、きっとこれからの人生においても、大きな力になるはずです。
今回の動画は、これからONEGAME北九州のSNSなどで公開される予定ですので、皆さん、ぜひ楽しみに待っていてくださいね!
- お知らせ
「はぁっていうゲーム」で感情表現の練習!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです。
本当に久しぶりのブログ更新となってしまい、申し訳ありません!ONEGAME北九州では日々様々な活動をしており、皆さんに早くお伝えしたいことがたくさんあります。これからは、もっと頻繁に更新できるよう頑張りますね!
さて、今日は久しぶりにMCコースで、皆さんと**「はぁっていうゲーム」**で盛り上がりました!
このゲームは、与えられたお題の感情を「はぁ」という一言だけで表現し、他の人に当ててもらうというものです。例えば、
「怒ってはぁ」
「悲しくてはぁ」
「驚いてはぁ」
「疲れてはぁ」 など、同じ「はぁ」でも、声のトーンや表情、ジェスチャーで全く違う意味になりますよね。
皆さん、最初は少し照れながらも、真剣に、そして面白おかしく様々な「はぁ」を表現してくれました。中には、まるで役者さんのように感情豊かな「はぁ」を披露してくれる方もいて、大盛り上がりでしたね!
このゲームは、MCにとって非常に大切な**「感情表現」**のトレーニングになります。言葉だけでなく、声のトーンや表情、そして「間」の使い方で、どれだけ相手に自分の気持ちを伝えられるかを学ぶことができます。
もちろん、何よりも皆で笑い合い、楽しい時間を共有できたことが一番の収穫です!
これからも、ONEGAME北九州では、遊びの中から自然とスキルが身につくような、楽しくてためになる活動をたくさん企画していきます。
また次回のブログもお楽しみに!
- お知らせ
安藤ゆいと、久しぶりの「営業」へ!新たなやりがいを発見!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです。
今日は、久しぶりに営業活動に行ってきました!普段は事務所でMCコースの指導をしている私ですが、こうして外に出て、ONEGAME北九州の活動を広めるのも大切な仕事の一つです。
実際に営業に出ると、改めて指導とは違った大変さや、大きなやりがいがあると感じますね。
例えば、相手の方にONEGAME北九州の理念や、利用者さんの頑張りをどうすれば分かりやすく伝えられるか、どうすれば興味を持ってもらえるか、常に試行錯誤です。言葉の選び方一つ、話し方一つで相手の反応が変わるので、MCコースで皆さんに伝えている「伝える力」が、まさしく問われる現場だと実感しました。
もちろん、飛び込みの営業や、なかなか話を聞いてもらえない時は、正直「うう…」となることもあります(笑)。でも、今日のように、私たちの話に真剣に耳を傾けてくださり、ONEGAME北九州の活動に共感し、協力してくださる可能性のある方々と出会えた時は、本当に大きな喜びと達成感があります。
利用者さんが社会で活躍できる場を広げるために、私たちが地域との繋がりを築くことの重要性を、改めて強く感じた一日でした。この営業活動が、また新しい未来の扉を開くきっかけになることを願っています。
これからも、指導も営業も、全力で取り組んでいきますよ!

- お知らせ
安藤ゆいと、デュエマCSでベスト4!悔しさと次の目標!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです。 今週もONEGAME北九州の活動で皆さんと楽しく過ごしましたが、先週末実はプライベートで熱い戦いに挑んできました! 土曜日に開催されたデュエルマスターズの公認大会「DM小倉CC」に出場したんです!
全128名が参加する大規模な大会で、会場はプレイヤーたちの熱気でムンムンしていました。 予選は6回戦。
私は5勝1敗という好成績でなんと6位通過!上位16名が進出できる決勝トーナメントに進むことができました。 決勝トーナメントでも、一回戦、二回戦と勝利を重ね、気づけばベスト4に!
「いけるぞ!」と手応えを感じていた矢先、準決勝で惜しくも敗れてしまいました…。 本当に悔しかったですね。あと一歩で決勝というところで手が届かなかった。
しかも、負けた相手は予選を全勝で2位通過した知り合いだったんです。もちろん対戦後には「おめでとう」と伝えましたが、やっぱり悔しさが残りました。 でもこの悔しさは次への大きな原動力になります。
今回の経験で得たものはたくさんありましたし、自分の課題も明確になりました。
次はもっと上を目指せるように、また練習を重ねていきたいと思います! それではまた明日、ONEGAME北九州で皆さんとお会いしましょう!
- お知らせ
華金、何する?安藤ゆいとのひとりごと&お疲れ様でした!
皆さんこんにちは!
ONEGAME北九州のMCコースコーチ安藤ゆいとです。 さあ、今日は待ちに待った華金ですね!
一週間の疲れを癒す大切な週末が始まります! 皆さんはこの華金をどう過ごしますか?
美味しいものを食べに行く人もいれば家でゆっくり過ごす人もいるかもしれませんね! ちなみに私はというと、今日は早く家に帰って趣味のカードゲームの手入れでもしようかなと考えています!
カードの整理をしたり、スリーブ(保護袋)を交換したりする時間が実は結構好きなんです!
集中して黙々と作業する時間が何とも言えないリフレッシュになります!
ゲームを遊ぶのはもちろん楽しいですが、準備や手入れの時間もまた違った楽しみがあるんですよね! 今週もONEGAME北九州では様々な活動がありました。MCコースでの皆さんの成長や、選手コースでは大戦による熱気など、たくさんの笑顔と頑張りを見ることができました!
本当に皆さんのおかげで私も毎日楽しく過ごさせてもらっています! 一週間、本当にお疲れ様でした! 週末は、それぞれの「好き」なことや、やりたかったことに時間を使って、心と体をしっかり休めてくださいね! また来週、ONEGAME北九州で皆さんの元気な笑顔にお会いできるのを楽しみにしています!

- お知らせ
ぷよぷよeスポーツ対戦交流会!8月22日はONEGAMEに集合!
皆さんこんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです!
残暑厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
そんな暑さを吹き飛ばす、ONEGAME北九州の熱いイベントのお知らせです!
来る8月22日(木)の13:00から15:30まで、ONEGAME北九州の事務所で「ぷよぷよeスポーツ対戦交流会」を開催することになりました!
「ぷよぷよ」と聞くと、「難しそう…」「自分には無理かも…」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。。。
でもご安心ください!
今回の交流会は、ぷよぷよが初めての方から腕に覚えのある熟練者の方まで、みんなが楽しめるように企画しています!
スタッフが丁寧にルールを教えたり、レベルに合わせた対戦を組んだりするので安心してご参加いただけますよ!
ぷよぷよの奥深さに触れるもよし、仲間とワイワイ盛り上がるもよし!
eスポーツを通じて、新しい交流の輪を広げる絶好の機会です! 事前の申し込みは不要!飛び入り参加も大歓迎です!
少しでも興味がある方は、ぜひこの機会にONEGAME北九州に遊びに来てくださいね。 皆さんのご参加を、心よりお待ちしています!
- お知らせ
ONEGAME北九州ブログ:安藤ゆいとの雑談&新展開!ブログ、仲間が増えます!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです! いつもONEGAME北九州のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今日は皆さんにちょっとした私の近況雑談とこのブログの嬉しいお知らせがあります! 最近の私はというと、MCコースのレッスンはもちろん先日ブログでもお伝えした横代市民センターでのeスポーツ体験会や、夏祭りなど色々なことに挑戦させてもらっています!
おかげさまで毎日があっという間に過ぎていく感覚です! 特に、MCコースで皆さんが声を出して表現することの楽しさを感じてくれる瞬間や、イベントで地域の方々が笑顔になってくださる姿を見るのが、私にとって何よりの喜びだと改めて感じています!
これからも、皆さんの「声」と「笑顔」を応援できるよう、私も日々精進していきますね! ブログ、新展開のお知らせ! さてここからが本題です!
これまで、ONEGAME北九州のブログは基本的に私が担当してきましたが、この度、なんと他の職員もブログを書いてくれることになりました! これからは私だけでなく、様々な職員がそれぞれの視点からONEGAME北九州の活動や日常、そして彼らが日々感じていることを発信していきます! eスポーツに関するディープな話(もしかしたら選手コースコーチの首領☆頂ingも登場するかも?) 作業訓練の具体的な内容や成果 利用者さんとの心温まるエピソード(もちろんプライバシーに配慮した形で) ONEGAME北九州の裏側 などなど、これまで以上にバラエティ豊かな内容をお届けできるようになると思います。 私安藤ゆいとはもちろん、これからもMCコースの様子や私の視点での活動報告を続けていきますのでご安心ください!
これからは、ONEGAME北九州のブログが、より一層賑やかで、皆さんの知りたい情報が満載の場所になるはずです! どうぞ、これからのONEGAME北九州ブログの新体制にご期待ください!これからも温かいご声援をよろしくお願いいたします!

- お知らせ
速報!「OMEGAME通信」最新号完成!救命講習&首領☆頂ingコーチ特集!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです!” ONEGAME北九州が発行している広報チラシ「OMEGAME通信」の最新号が、ついに完成しました!
日々の活動や利用者さんの活躍をギュッと詰め込んだ一冊、今月もぜひご覧いただきたい内容です。!
今月号は皆さんの安全に関わる大切なイベントと、ONEGAME北九州を支えるコーチの特集が組まれています! 特集1:いざという時のために!7/9「救命講習」の全貌!🚑💖
7月9日に行った救命講習の様子を詳しくご紹介しています!
この日は万が一の事態に備え、心臓マッサージやAED(自動体外式除細動器)の使い方について専門の方から実践的に学びました!
参加者全員が真剣な表情で訓練に取り組む姿はONEGAME北九州が安心できる場所であるために、とても大切な時間だったと感じています!
講習の様子を写真と共にお届けしますのでぜひご覧ください! 特集2:選手コースコーチ 首領☆頂ing(ドン・イタダキング)の情熱に迫る!🎮🌟
そして、もう一つの大きな特集はONEGAME北九州の**選手コースコーチ、首領☆頂ing(ドン・イタダキング)です!
彼の指導にかける情熱や日々の練習で生徒たちと向き合う真剣な姿勢に焦点を当てています! 特に戦略性とチームワークが求められる「レインボーシックスシージ(R6S)」
瞬時の判断力と連鎖の知識が重要な「ぷよぷよeスポーツ」
の指導について、彼の専門性と指導哲学が垣間見える内容となっています!
彼がいかにして生徒たちを勝利へと導いているのかその秘密に迫る貴重な特集です! 「OMEGAME通信」最新号は、ONEGAME北九州の施設内や、関係機関、地域の施設などで順次配布されます!
見かけたらぜひ手に取って読んでいただけると嬉しいです! これからもONEGAME北九州の様々な取り組みを「OMEGAME通信」やこのブログを通じて発信していきますのでどうぞお楽しみに!

- お知らせ
ONEGAME北九州ブログ:夏祭り開催!防災ボードゲームで楽しく学ぶ一日!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです! 少しばかりご無沙汰しておりました!
ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。。。
ONEGAME北九州の最新情報、今日からまた心を込めてお届けしていきますね! さて先日7月17日、ONEGAME北九州の事務所で夏祭りを開催しました!
今年のテーマは
「防災」をテーマに、災害時でも楽しめるボードゲームです!
デジタルゲームも楽しいですが、顔を合わせて交流しながら楽しめるアナログゲームの魅力を存分に味わう一日となりました! 会場には、様々な種類のアナログゲームが勢ぞろい!
スリル満点の「人狼」をはじめとした心理戦が楽しめるカードゲーム
じっくりと戦略を練る「オセロ」のようなテーブルゲーム
そして、スタッフが趣向を凝らして手作りした木製ピンボールなど
個性豊かなゲームが並びました! 来場者の皆さんも利用者さんもそれぞれのゲームに夢中になっていましたね!
初めて体験するゲームに目を輝かせたり、知っているゲームで白熱した対戦を繰り広げたりと、会場は終始、笑い声と歓声に包まれていました!
手作りのピンボールでは、玉の行方に一喜一憂する姿が見られ、温かい雰囲気に包まれました! 「こんなゲームがあるんだ!」
「みんなでやると楽しいね」
「時間が経つのを忘れた!」
といった嬉しい感想をたくさんいただき、企画して本当によかったと私たちも大きな喜びを感じました!
今回の夏祭りは、アナログゲームを通じてコミュニケーションの楽しさや、一緒に何かを作り上げる喜びを改めて実感する素晴らしい機会となりました!
ONEGAME北九州は、これからも利用者さんが社会と繋がり、楽しく交流できる場を提供できるよう様々な活動に積極的に取り組んでまいります! 次回のイベントもお楽しみに!
- お知らせ
ONEGAME北九州ブログ:感情を込めて「セリフ朗読会」!声と表現の可能性を探る一日!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです!
今日のONEGAME北九州は、皆さんの「表現したい!」という熱意が溢れる一日となりました!
MCコースでは新しく「セリフ朗読会」という訓練を行いました!
この「セリフ朗読会」は、参加者の皆さんがそれぞれ好きな創作物、例えばアニメのセリフや映画のワンシーン、テレビ番組のナレーションなどを選び、それを真似て声に出して読むというものです!
「あのキャラクターみたいに喋ってみたい!」
「このナレーションの雰囲気を再現したい!」
などなど…それぞれが思い入れのあるセリフを持ち寄りいざ実践!
最初は少し照れがあったり、どう表現したらいいか迷ったりする様子も見られましたが、一度声に出し始めると皆さんの表情は真剣そのもの…!
セリフの登場人物になりきって感情を込めたり、番組の空気感を声で表現しようと工夫したりと、それぞれの個性が光る朗読が続きました!
時には思わず笑いが起きたり、感動して拍手が送られたりする場面もあり、非常に和やかな雰囲気で進みましたね!
この訓練の目的は、単にセリフをなぞるだけではありません!
・感情表現の幅を広げる: 喜怒哀楽を声に乗せる練習
・声色の変化を学ぶ: キャラクターや場面に応じた声のトーンや高低を意識
・間の取り方、緩急をつける: 感情や状況がより伝わる話し方を学ぶ
といった、MCにとって非常に大切な「表現力」を鍛えることにあります!
今日の「セリフ朗読会」を通して、皆さんの声には無限の可能性があることを改めて実感しました!
自分の好きなものを通じて楽しく、そして真剣に表現力を磨くことができたのではないでしょうか?
これからもONEGAME北九州では、皆さんが「声」を通して自分らしく輝けるような、様々なカリキュラムを提供していきます。次回のトレーニングもどうぞお楽しみに!

- お知らせ
速報!「OMEGAME通信」最新号完成!eスポーツ体験会&安藤ゆいと特集!
皆さん、こんにちは!ONEGAME北九州のMCコースコーチ、安藤ゆいとです! 突然ですが皆さん、ONEGAME北九州が定期的に広報チラシ「OMEGAME通信」を発行していることをご存知でしたでしょうか?
実はONEGAME北九州の日々の活動や最新情報や利用者さんの頑張りなどを、地域の皆さんにお届けするために制作しているんです! そしてこの度「OMEGAME通信」の最新号が完成しましたので、このブログでも皆さんにご報告させていただきます! 今月号は特に読み応えのある内容となっていますよ! 特集1:大盛況!横代市民センター「eスポーツ体験会」の熱気を再び!
先日ブログでもご紹介しましたが、横代市民センターで開催した高齢者向けの「eスポーツ体験会」の様子をより詳しくご紹介しています!
あの日、会場を一番盛り上げた「太鼓の達人」での皆さんの躍動感あふれる姿や、笑顔いっぱいの交流の様子を、写真も交えながらお届けします!
あの熱気と感動を、ぜひ「OMEGAME通信」で再体験してください! 特集2:MCコースコーチ 安藤ゆいとの「声」に懸ける想い そしてもう一つの特集として、何を隠そうこの私、MCコースコーチの安藤ゆいとを取り上げていただきました!
日々のMCコースでの取り組みや、皆さんに「声」の力を通して自信を持って社会で活躍してほしいという私の想い、そして先日行った営業活動の裏話なども少しだけ紹介されています。恥ずかしいですが、ONEGAME北九州やMCコースに興味を持ってくださるきっかけになれば幸いです!
「OMEGAME通信」は、ONEGAME北九州の施設内はもちろん、提携している関係機関や地域の施設などでも順次配布される予定です。見かけたらぜひ手に取って、読んでいただけると嬉しいです! これからも、ONEGAME北九州の様々な活動を「OMEGAME通信」やこのブログを通じて発信していきますので、どうぞお楽しみに!