みんなの障がいブログ
記事一覧

- お知らせ
はじめての総合避難訓練!🚒🚑
こんにちは。シュシュ石巻です。11月24日に消防署の方々をお招きして、総合避難訓練を実施しました!地震と火災を想定した避難訓練です。今まで地震が発生した時に、机の下に隠れる練習はしていましたが、今回は園庭に出て、駐車場にまで避難する練習をしました。初めて外に出て避難をしましたが、子どもたちも大きく混乱することなく、先生と一緒に避難することができました。消防署の方々にもきちんと避難できて、子どもたちも褒められていました😊頑張ったご褒美に、避難訓練後は消防車と救急車の見学をさせていただきました!車の中にも乗せていただき、子どもたちは大興奮!運転席に乗せて貰ったり、消防員の方の帽子をかぶせて貰ったりと、みんなで楽しい経験をすることができました。*掲載している写真については事前に保護者様から同意を得ています。

- お知らせ
神社へ出発!
こんにちは。シュシュ石巻です。
11月20日に、先週できなかった七五三参りをしてきました!シュシュの近くにある熊野神社に、お散歩組とドライブ組に分かれて出発🚗
道中は、道に咲いている花に目を輝かせたり、いつも乗っている送迎車とは違う車に乗って楽しそうにしたりと笑顔がたくさん見られました。
神社に到着し、先週練習した参拝作法をいざ実践!子どもたちみんな丁寧にお辞儀や拍手をすることができ、練習の成果を発揮できていました😊
*掲載している写真については事前に保護者様から同意を得ています。

- お知らせ
七五三参り
こんにちは、chouchou石巻です。本日の午後は七五三集会を実施しました😊
本当は近くの神社へお参りに行く予定でしたが、外はあいにくの雨☔そのため、今日は室内で子どもたちと一緒に参拝の練習をしました!
参拝の作法に慣れないながらも、先生のお手本を見ながら二拝二拍手一拝を一生懸命行ってくれました。子どもたちの中には、目をぎゅっとつむって真剣にお願いをする姿も。願い事、神様に届くといいね✨
*掲載している写真については事前に保護者様から同意を得ています。

- お知らせ
千歳飴袋作り🍬
こんにちは。シュシュ石巻です。
11月の行事と言えば七五三ですね!そこで、11月の制作は千歳飴袋作りをしました!
初めに白い画用紙に、赤・青・白・黒のクレヨンを使って、子どもたちに好きな絵を描いて貰いました。好きなキャラクターを描いたり、ぐるぐる渦巻きを描いて模様にしたりと、それぞれの個性があふれる絵となっていました♪
仕上げにスポンジに絵の具を付けたもので、カラフルなラインをひいて完成!ひとりひとり素敵な絵を完成することができたので、七五三イベントの時にみんなで千歳飴袋を持つのが楽しみです(^^♪
来週の七五三の記事をどうぞお待ちください!
*掲載している写真については事前に保護者様から同意を得ています。

- お知らせ
お誕生会をしました(^_-)-☆
こんにちは。chouchou石巻です。
今日は10月生まれ2人目のお友達のお誕生会をしました(^_-)-☆
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、ボール釣りゲームをして楽しく過ごしました。
お楽しみおやつもみんなも大好きなコンソメポテトチップス&ジュース!
嬉しそうに食べていた子どもたちでした(^_-)-☆
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。

- お知らせ
第1回運動会開催しました(^_-)-☆
こんにちは。chouchou石巻です。
今日はシュシュ石巻第1回運動会でした!
みんなでおそろいの紅白棒を被って入場行進からスタートです!
開会式では全員で選手宣誓。
「みんなで力を合わせて頑張るぞ!エイエイオー!」
とっても上手に言えました(^_-)-☆
ラジオ体操で体をほぐして…
玉入れではたくさん入れることができました。
かけっこはみんな全速力で駆け抜けておりました(^_-)-☆
閉会式ではメダルやごほうびのお菓子をもらって喜んでおりました。
(お菓子はママにあげるんだと可愛いことを言っているお友達もおりました(+o+))
みんなで頑張った運動会!土日はゆっくり休んでね(^◇^)
感動をありがとう!!!
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。

- お知らせ
運動会練習をしました(^_-)-☆
こんにちは。chouchou石巻です。
いよいよ今月末、第一回シュシュ石巻運動会が開催されます(^^)/
というわけで、練習を始めているわけです(^^♪今日はラジオ体操とリレーでした。
ラジオ体操はみんな大好き!
チョー真面目に取り組んでいます(^^)/
次はリレー。青組と黄色組に分かれて練習です(^^♪
「青組の人~!」「は~い!」「黄色組の人~!」「は~い!」
皆すぐに色を覚えてお返事ができていました。すごい!
相手にバトンを渡して並び直す
これが簡単なようで難しい。もちろん初めての練習ですもの。でもだいじょうぶ!きっとできる!
先生たちの応援を受けて上手にできた練習でした(^_-)-☆
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。
[caption id="attachment_79" align="alignnone" width="1920"] dav[/caption]

- お知らせ
お誕生日おめでとう!
こんにちは。chouchou石巻です。
今日はお友達の3歳のお誕生会をしました(^_-)-☆
とーってもお魚が大好きなので、スイミーの絵本を見たり、お魚を作って海(ビニールシートですけどねっ!)に放流したりして楽しみました。
フグやタコも作って大満足!
最後にはお楽しみのプリン&カルピスを食べてみんな笑顔になりました(^_-)-☆
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。

- お知らせ
風船あそび🎈
こんにちは。chouchou石巻です。
初めての風船遊びをしました。
自由自在に飛び回る風船ですから…それはそれは集中力が試されるわけです(^_-)-☆
先生から飛んできた風船を手で跳ね返したり、途中からは自分たちでデザインしたラケットを使って打ち返したりして遊びました。
「それ!」と打ち返しているお友達は本当に楽しそうですね!思わず定位置からはみ出してしまってましたよ。「次は僕かな」と待っているお友達はやや緊張気味。
最後にはラケットをうちわのように仰いで、敵陣地に風船を追いやるゲームでした。真剣な表情で仰いでいる子どもたち。勝ち負けではなく、その姿に感動した職員一同でした(^^♪
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。

- お知らせ
- 活動
6月製作パート2!
こんにちは。chouchou石巻です。
先日6月の制作パート2「たけのこ」を行いました(^^♪
まずはお弁当用のカップを破りました。少し切れ目を入れてあったので簡単に破れますが、指先の訓練です!
そして、そのカップを両面テープの貼ってある画用紙に貼るわけですが…まずは両面テープの保護紙を剝がさなければなりません。これもまた、「ん!」とじれったくなるような作業ですが、頑張って剥がしました!
そしていよいよ貼り付けです。全てを鷲掴みにして一気に張り付ける子、一枚一枚丁寧に貼る子、色別にする子、個性あふれる貼り方でした。
完成は写真をご覧下さいませ(^_-)-☆素敵ですね(^_-)-☆みんなよく頑張りました!
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。

- お知らせ
- 活動
6月製作(^_-)-☆
こんにちは。chouchou石巻です。
今日はコースター作りを行いました。紙粘土をコースターに敷き詰め、そこにモザイクタイルやボタンを埋め込んでいきました。
最初は初めて触る紙粘土に不思議そうな顔をしていたり、まずは、ツンツンと指で突いて感触を確かめたり…だんだんと見慣れてきて集中して取り組んでいました。
掲載している写真は見本品ですが、、モザイクタイルやボタンを埋め込んでそれはそれは素晴らしい個性あふれる作品が出来上がりました(^_-)-☆
今週末、作品を各家庭に持ち帰ってお家で使ってもらえたら嬉しいです😊
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ております。

- お知らせ
- 活動
お誕生日おめでとう!!🎉🎉
こんにちは。chouchou石巻です。
今日はお誕生日会を実施しました!今回のお誕生日会では、先生のマジックショーや大型絵本を見たり、大きな模造紙に子どもたちみんなで絵を描きました。
マジックショーでは、特に風船を針でさしても割れないマジックがとても不思議だったようで、みんな目を輝かせて見ていました✨
また、絵を描いたときは、それぞれが好きな色のクレヨンでカラフルな絵を描けており、模造紙2枚分の素敵な作品が完成しました!chouchouの活動室に飾ってあるので、ぜひ見に来てください😊
*掲載している写真については、事前に保護者様に許可を得ています。
みんなの障がいへ掲載希望の⽅
みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。
施設掲載に関するご案内