就労継続支援B型

空き定員

9名

(施設利⽤定員10名)

就労継続支援支援(B型・A型)イオンサポート堺筋本町

工費 400
給料日 25日
作業内容 軽作業。アップサイクル商品(アクセサリー等)作成、民泊清掃、ポスティング
時間 10:00-15:00
求める人物像 今できなくても、成長していきたい気持ちを持つ人
取得可能スキル 通所、清掃スキル、細かい作業に対する集中力、ポスティングの技術
施設から一言 イオンサポート堺筋本町の特徴 就労継続支援A型・B型を併設した多機能型事業所 軽作業(ラベル貼り、シール貼り、箱折りなど)や施設外清掃、ポスティングなど体を動かす作業が中心 一人ひとりの特性に合わせた丁寧な支援で、無理なく作業を習得可能 繰り返し作業に強い方に向いた環境 安心・安全に配慮したサポート体制 駅から徒歩6分のアクセスの良さ 施設から一言 「自分のペースで、少しずつ“できる”を増やしていける場所です」
受け入れ年齢 規定なし
対象障がい
就労情報
施設の特徴
https://www.minnanosyougai.com/facility/item/48096/%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e5%a0%ba%e7%ad%8b%e6%9c%ac%e7%94%ba%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%82%b4/
https://www.minnanosyougai.com/facility/item/48096/%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%994%e4%ba%ba_%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%8f%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%91/
https://www.minnanosyougai.com/facility/item/48096/img_4382/

楽しみながら価値をつくる

「イオンサポート堺筋本町は、障がいのある方が自分らしく働き、成長できる場所です。
ポスティングや清掃、軽作業、そしてアップサイクルを使ったものづくりなど、さまざまな活動を通じて、楽しみながらスキルを身につけることができます。

初心者でも安心して挑戦できるよう、スタッフがひとりひとりに合わせて丁寧にサポート。
手を動かし、考え、工夫することで、**“ものを生かして新しい価値を生み出す楽しさ”**を実感できます。」

こんな想いはありませんか?

  • 私たちイオンサポート堺筋本町は、利用者さん一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを大切にしています。
    初めての作業でも安心して挑戦できるよう、丁寧にサポートし、失敗も一緒に乗り越えていく環境を整えています。

    ポスティングや清掃などの作業を通じて、自分のペースでできることを増やし、少しずつ自信をつけていく。
    そんな日々の積み重ねが、やりがいや成長につながると信じています。

    地域や仲間とつながりながら、安心して学び、働ける場所――それが私たちの目指すイオンサポート堺筋本町です。

施設の特徴

イオンサポート堺筋本町の特徴 就労継続支援A型・B型を併設した多機能型事業所 軽作業(ラベル貼り、シール貼り、箱折りなど)や施設外清掃、ポスティングなど体を動かす作業が中心 一人ひとりの特性に合わせた丁寧な支援で、無理なく作業を習得可能 繰り返し作業に強い方に向いた環境 安心・安全に配慮したサポート体制 駅から徒歩6分のアクセスの良さ 施設から一言 「自分のペースで、少しずつ“できる”を増やしていける場所です」

  1. POINT 01

    自分のペースで成長できる場所

    イオンサポート堺筋本町では、利用者さん一人ひとりの特性やペースに合わせた支援を大切にしています。
    初めての作業でも、焦らず少しずつ覚えられるよう手順を分かりやすく可視化
    スタッフがそばで丁寧にサポートするので、失敗を恐れず挑戦できる
    自分のペースで作業に取り組むことで、着実に「できること」を増やしていける
    繰り返しの作業や軽作業を通して、自信や達成感を実感できる環境
    「今日できなくても、明日できるようになる」
    そんな安心感のある場所で、利用者さんの成長を支えています。
  2. POINT 02

    丁寧に教えてもらえる安心感

    ここでは、ポスティングや清掃のお仕事も、安心して挑戦できるようにしています。
    わからないことがあっても大丈夫。作業は一人ひとりに合わせて、スタッフがそばでマンツーマンで教えてくれます。
    「ちょっと不安だな…」と思っても、近くでサポートしてもらえるので安心です。
    少しずつ、自分のペースでできることを増やしていきましょう。
  3. POINT 03

    アップサイクルや軽作業で新しい価値を体験

    イオンサポート堺筋本町では、ペットボトルや不要部品などを活用したアップサイクルアクセサリー作りや、施設内での軽作業を通して、新しい価値を生み出す体験ができます。

    「ものを活かして何かを作るって楽しい!」
    「自分の手で形にできるってうれしい!」

    そんな喜びや達成感を感じながら、楽しみながらスキルを身につけられる環境です。
    失敗しても大丈夫、スタッフがそばでサポートするので安心して挑戦できます。

当施設での1⽇の流れ

10:00-11:00
作業時間
11:00-11:10
休憩時間 外出も可能です
11:10-12:10
作業時間2
12:10-12:50
昼食の時間 希望者にはお弁当を無料で提供しています また外出して食べる事も可能になっています
12:50-13:50
作業時間3
13:50-14:00
休憩時間 ゆっくり休みましょう
14:00-14:50
作業時間4
14:50-15:00
掃除の時間と終礼です 15時になればお疲れ様です。

利用者の声

  • ・ポスティングや清掃をしてみて

    「最初はうまくできるか心配だったけど、スタッフが丁寧に教えてくれたので安心しました。
    できることが少しずつ増えて、今では自信を持って作業できるようになりました。」
  • ・アップサイクルアクセサリー作成の体験について

    「最初はどんな風に作るのか不安でしたが、スタッフがひとつひとつ丁寧に教えてくれました。
    材料はペットボトルや不要になった部品など、普段なら捨ててしまうものを使うので、作っているうちに面白い発見がいっぱいでした。」
  • ・作る楽しさ

    「自分だけのデザインを考えられるのが楽しいです。
    思ったより簡単に形になって、『できた!』という達成感が味わえました。」

ご利⽤の流れ

お問い合わせ・見学予約

まずはお電話やメールでお気軽にご連絡ください。
見学の日時を調整し、施設や作業の様子を実際に見ていただけます。

施設見学・体験

施設内での作業やカリキュラムを体験してもらい、「自分に合っているか」を確認できます。
スタッフが丁寧に説明し、安心して体験できる環境を整えています。

面談・相談

利用希望者の状況や希望、得意・苦手をお聞きし、個別に支援プランを作成します。
家族の方も一緒に相談可能です。

利用開始

支援プランに沿って、ポスティングや清掃、軽作業、アップサイクルなどの活動を始めます。
慣れるまではスタッフがマンツーマンでサポートし、安心して取り組めます。

フォロー・成長のサポート

活動の様子を定期的に確認し、必要に応じてプランを調整。
できた!という喜びを積み重ねながら、スキルや自信を育てていきます。

よくある質問

施設情報

事業所名 就労継続支援支援(B型・A型)イオンサポート堺筋本町
事業所番号 2719402618
協力医療機関名 高折医院
現在数 1名
施設管理者 1名
運営法人 株式会社イオンサポート

アクセス

住所 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通3丁目3−6 本町橋ビル 2階 (Mapで見る
最寄り駅 渡辺橋駅から418m
北新地駅から443m
大阪梅田駅から545m
アクセス情報
この施設へのお問い合わせはこちら

施設へのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL06-6949-1616

※お電話の際は「みんなの障がいを見ました」と必ずお伝えください。

お名前
性別
メールアドレス
電話番号
住所
お問い合わせ内容

周辺施設

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内