みんなの障がいブログ

記事一覧

  • お知らせ
  • 活動

6月のマンスリー🦷

こんにちは。chouchou石巻です。6月のマンスリーが出来上がったので、6月のイベントについて紹介します。皆さん、6月4日は何の日かご存じですか?6月4日は6(む)4(し)に因んで『虫歯予防デー』となっております!正式名称は『歯と口の健康週間』で、6月4日から10日までの期間と定められており、歯と口の健康に関する知識や、歯科疾患の予防につながる習慣を身に着けることなどが目的とされています。そのため、お子さん一人ひとりに歯の大切さを知ってもらうために、chouchouでも6月に虫歯予防デーのイベントを設けています。当日は、先生方手作りの道具を使って、歯磨きの練習を実施する予定なので、子どもたちの歯磨きが更に上手になってくれればと思います。また、6月は初めて園庭で活動する時間も設けたので、お子さん皆でシャボン玉等に挑戦し、新しいお友達と楽しく活動してもらいたいです。
  • お知らせ
  • 活動

地震がきたら頭を守る!

こんにちは。chouchou石巻です。5月2日に初めての避難訓練を実施しました。今回は地震想定の避難訓練です。初めに地震とはどのようなものか、紙芝居を使ってお子さんに説明しました。地震が起きたら机の下に隠れること、火事が起きる可能性があるから危険な場所には近付かないことなどを一緒に確認しました。また、実際に地震が起きた時に机の下に隠れたり、隠れる場所がなかった場合はダンゴムシのポーズをして頭を守る練習をしました。最初にダンゴムシのポーズをしたときは、手を頭の横につけてしまいましたが、再度先生とポーズを確認し、頭をしっかりと守ることができました!*写真については事前に保護者様に掲載の許可を得ています。
  • お知らせ

はじめてのお誕生日会🎉🎉

こんにちは。chouchou石巻です。先週の21日金曜日に、chouchou石巻ではじめてお誕生日会を実施しました!今回はみんなでカップケーキを作っています。材料を子どもたちに順番でポリ袋に入れてもらい、袋をもんで材料を混ぜて貰いました!とても優しくもんでくれたり、両手を使ってしっかりもんでくれる子もいるなど、お子さんそれぞれのやり方で料理してくれています。また、レンジでカップケーキを温める様子も見て貰いました。必要時間の半分ほど加熱したところで、レンジのドアを開け、カップケーキを見てもらうと、膨らんでいる様子にみんな目を輝かせていました✨そして本日の主役であるお子さんには、大好きなドラえもんのポシェットを先生たちからプレゼントしています!これからドラえもんと一緒に、たくさんお出掛けしてきてね😊*掲載している写真は事前に保護者様から許可を得ています。
  • お知らせ
  • 活動

ビーズひも通し

こんにちは。chouchou石巻です。今週の月曜日と木曜日の午後は、微細活動で『ビーズひも通し』を実施しました。chouchouでは週に2回微細活動を行うことで、1回目と比べてどのような変化があったかみさせていただいています。写真は月曜日の活動のご様子です。最初はビーズの穴に入れたひもを反対側に抜くことが難しいお友達もいらっしゃいましたが、段々と回数を重ねるにつれてスムーズに入れることができております。活動後半では10個以上のビーズを入れることができていました!お子さんの成長の早さに先生たちもびっくりです😊*掲載している写真については、あらかじめ保護者様から許可を得ております。
  • お知らせ

はじめての特別学習!

こんにちは。chouchou石巻です。今日の午後は特別学習で初めて『のりで貼る練習』をしました。お子さんみんなで一枚の画用紙に、月曜日の新聞ちぎりの活動でちぎった折り紙を貼っております。のり自身に興味をもって匂いを嗅ぎ、「クリームみたいな匂いがする」と先生に教えてくれたり、好きな色の青系統の折り紙を選んで貼るお子さんもいらっしゃいました。活動終了時間まで全員集中して取り組むことができ、カラフルな作品に仕上がることができました✨ *写真については、保護者様にあらかじめ許可を得て掲載しております。
  • お知らせ

3月の製作活動を実施しました

こんにちは。chouchou石巻です。先週の金曜日からお子さまの通所が始まり、今日の午後は3月の製作活動を実施しました。3月の製作は画用紙でお弁当を作るもので、写真はお弁当に張り付けるそのお子さんの好きなもの(電車)を塗ってもらっている様子です。chouchouに通所されてから初めての塗り絵でしたが、先生が鉛筆・クレヨンと電車の塗り絵を準備すると、すぐに塗り絵だと分かり、集中して取り組むことができていました。様々な色を使われていましたが、今回は特に緑や黄緑色がお気に入りだったようです。また今度塗り絵をするときも、様々な色に触れながら楽しんで活動できればと思います。*写真については、保護者様にあらかじめ許可を得て掲載しております。
  • お知らせ
  • 活動

節分

こんにちは。chouchou石巻です。今日は待ちに待った節分!皆さん、恵方巻の準備はバッチリでしょうか?先日のブログにも記載しましたが今年の恵方は『南南東』です。是非その方角を向きながら、恵方巻をお楽しみください😄また、節分といえば豆まきですね!chouchou石巻では段ボールで鬼を作り、鬼にめがけてカラーボールを投げる手作り豆まきを準備しました。「鬼は外!福は内!」とボールを投げて、厄を払い、福を招きいれましょう✨
  • お知らせ
  • 活動

2月にむけて

こんにちは。chouchou石巻です。新年を迎えてから、あっという間に2週間が経ちましたね。お正月飾りも片付け、chouchou石巻では2月に向けて新しい施設飾りを作成中です。2月は節分やバレンタインデー等のイベントがあるので、どのような飾りを作るか迷ってしまいますが、今回も頑張って可愛い飾りを作りたいと思います。chouchou石巻では随時見学や体験入園を募集しているので、お越しいただいた際には、ぜひ完成した施設飾りもご覧になってください!スタッフ一同お待ちしております。
  • お知らせ

2023年

あけましておめでとうございます。石巻の新年は穏やかに明けました。chouchou石巻も本格始動の年です。シュシュならではの療育プログラムでお子様を幼稚園や保育園、小学校での生活にスムーズにお繋ぎできるよう、職員一同最大限の努力をさせていただきますので、 何卒よろしくお願い申し上げます。
  • お知らせ

年末

こんにちは。chouchou(シュシュ)石巻です。本日はchouchou石巻も仕事納めの日です。午前中に大掃除を実施したあと、施設内にお正月飾りを飾りました。スタッフ手作りの自信作です。今年は事業所開設の準備に追われる日々でしたが、関係機関様との関わりや研修等を通じて、支援についての学びを深めることができました。来年も子どもたちが楽しく充実した時間を提供できるように、スタッフ一同今後も精進して参りますので、よろしくお願いいたします。年末ご多忙の折ではございますが、みなさまお身体にお気をつけて、どうぞ良い新年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。〈年末年始の営業時間〉12月29日(木)~1月3日(火)まで休業とさせていただきます。1月4日(水)より通常営業となります。
  • お知らせ

マンスリープログラム

みなさまこんにちは。chouchou(シュシュ)石巻です。今日は完成した1月のマンスリーを紹介します。新年初めての活動は『お正月お楽しみ会』です。手作りの羽子板で羽根つきをしたり、天気が良ければ近くの神社へお参りを企画しています。日本の文化をみんなで楽しみながら体験していただければと思っています。また、寒さに負けない体作りを目指して、ダイナミック運動ではなるべく走る活動を取り入れています。12月も後半となり、益々寒さが厳しくなってきますが、みなさまお体に気を付けてお過ごしください。スタッフも寒さに負けないように頑張りたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。
  • お知らせ

オーニング完成!

みなさまこんにちは。chouchou(シュシュ)石巻です。今日はキッチンの飾りとして『オーニング』を製作しました!オーニングとはお店の屋根についている日よけのことで、みなさまも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。ピンクと黄緑のパステルカラーのオーニングが、シンプルだったキッチンをお店のような可愛い雰囲気にしてくれています。ここでおやつを準備して、こどもたちがわくわくしながら待っている光景をスタッフ一同楽しみにしております!見学にいらした際は、ぜひご覧になってください。

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内